うたかたの日々

育児中のパパ目線から、日々買わされるボーイズトイなどのレビューを書いていきます。

タカラトミー ベイブレードバースト wbba.ストアイベント参加キャンペーン 限定パーツ 幻ウエイト

タカラトミーからリリースされた、ベイブレードバースト wbba.ストアイベント参加キャンペーン 限定パーツの「幻ウエイト」です。
ごく簡単に紹介してしまえば、現代版のベーゴマと言う位置付けのボーイズトイ。
改造対戦型のコマを、専用のランチャーにセットすることで、シュート!
シリーズとしては、2000年前後から第1世代がリリースされ、商品仕様の改良や競争性などを発展させながら、2015年から今現在までは、第3世代『ベイブレードバースト』が発売中。

過去のレビューは、下記のリンクから。

auraclover.hatenablog.com

アジアチャンピオンシップ2019を記念した、wbba.ストアイベント参加キャンペーンは、2019年5月15日(水)~6月14日(金)まで実施。
GTバトルイベント(G4大会・GTポイントゲットバトル)に参加することで、限定パーツ「幻ウエイト」を受け取れます。
※wbba.ストアイベント限定のキャンペーンツールです

f:id:auraclover:20190526124407j:plain

幻ウエイトは、現行のGTレイヤーシステムに内蔵するための重り。
中央の突起により、ロックが硬くなるラバー製のウエイト。
(ベイコードカードはありません)

 

続きを読む

タカラトミー ベイブレードバースト B-143 ランダムレイヤー Vol.1

タカラトミーからリリースされた、ベイブレードバースト B-143 ランダムレイヤー Vol.1です。
ごく簡単に紹介してしまえば、現代版のベーゴマと言う位置付けのボーイズトイ。
改造対戦型のコマを、専用のランチャーにセットすることで、シュート!
シリーズとしては、2000年前後から第1世代がリリースされ、商品仕様の改良や競争性などを発展させながら、2015年から今現在までは、第3世代『ベイブレードバースト』が発売中。

過去のレビューは、下記のリンクから。

auraclover.hatenablog.com

ベイブレードバースト B-143 ランダムレイヤー Vol.1は、商品名のとおり『ランダムレイヤー』のため、レイヤーのみがセット内容となっています。
また『ランダムレイヤー』については、ブラインド式のボックス内に、4種類の中のいずれか1個が入っています。(レアは1種)
なおディスクやドライバー、それにベイをシュートするために必要なランチャーは、別売りです。

f:id:auraclover:20190526120125j:plain

ランダムレイヤーのシリーズは、これまでカプセルトイとして販売、流通していましたが。
現行のGTレイヤーシステムからは、ブラインド式のボックスに変更されました。

とりあえず2個を購入してみたので、今回のレビューは「エアナイト」と「デッドフェニックス」です。

 

続きを読む

タカラトミー ベイブレードバースト B-142 ブースター ジャッジメントジョーカー.00T.Tr 斬

タカラトミーからリリースされた、ベイブレードバースト B-142 ブースター ジャッジメントジョーカー.00T.Tr 斬です。
ごく簡単に紹介してしまえば、現代版のベーゴマと言う位置付けのボーイズトイ。
改造対戦型のコマを、専用のランチャーにセットすることで、シュート!
シリーズとしては、2000年前後から第1世代がリリースされ、商品仕様の改良や競争性などを発展させながら、2015年から今現在までは、第3世代『ベイブレードバースト』が発売中。

過去のレビューは、下記のリンクから。

auraclover.hatenablog.com

ベイブレードバースト B-142 ブースター ジャッジメントジョーカー.00T.Tr 斬は、商品名のとおり『ブースター』のため、ベイブレード本体のみがセット内容となっています。
現行のシリーズである、GT(ガチンコ)レイヤーシステムを搭載したベイブレード本体の構成は、下記のとおり。
ガチンコチップ(1),ウエイト(1),ベース(1),ディスク(1),フレーム(1),ドライバー(1)
それに、レイヤーを装飾するためのステッカーと取扱説明書が同梱されています。
なおベイをシュートするために必要なランチャーは、別売りです。

f:id:auraclover:20190526104702j:plain

現行のベイブレードバーストから、GT(ガチンコ)レイヤーシステムを搭載した『ジャッジメントジョーカー.00T.Tr 斬』です。
・勝負の神『ジョーカー』をモチーフにしたと言う、異色のデザイン。
・ベースに大振りのラバー刃を搭載したことで、一撃決着を狙える仕様。
・ダブルオーディスクは最重量級の重さに加え、フレームの取り付けが可能。
・ターンフレームは、裏返すことで、刃の向きを変更できます。
・トリックドライバーは、軸先の形状が変化し、動きが切り替わる仕組み。
その他にも創意工夫が盛り込まれた、とても面白いトリッキーなベイでした。

 

続きを読む