バンダイからリリースされた、機動戦士ガンダム Gフレーム02です。
ごく簡単に紹介してしまえば、フレームにアーマーを装着することで完成する、ハイディテール可動ガンダムフィギュア。
いわゆる食玩ではあるものの、全高は約110mmのビッグサイズの彩色モデル。
なお、過去のレビューは、下記のリンクから。
さて、Gフレーム02のラインナップは、下記のとおり。
●彩色モデル1体(全6種)
1. Zガンダム アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)
2. Zガンダム フレームセット(胸像/武器セット/可動フレーム)
3. ドム アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)
4. ドム フレームセット(胸像/武器セット/可動フレーム)
5. ガンダム6号機 アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)
6. ガンダム6号機 フレームセット(胸像/武器セット/可動フレーム)
●チューインガム1個
アーマーセットには、単品でもディスプレイ可能なアーマー用ハンガーパーツが付属。
フレームセットには、各MSの武装と胸像ユニットが付属。
フレーム機構による広い可動域を実現し、様々なポージングが可能。
今回のレビューは「1. Zガンダム アーマーセット」と「2. Zガンダム フレームセット」、「3. ドム アーマーセット」、「5. ガンダム6号機 アーマーセット」です。
まずは、パッケージから。
1. Zガンダム アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)
2. Zガンダム フレームセット(胸像/武器セット/可動フレーム)
3. ドム アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)
5. ガンダム6号機 アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)
1. Zガンダム アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)
続いて、開封。
2. Zガンダム フレームセット(胸像/武器セット/可動フレーム)
続いて、開封。
3. ドム アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)
続いて、開封。
5. ガンダム6号機 アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)
続いて、開封。
そして組立後の、完成形。
3. ドム アーマーセット
無可動ハンガーパーツではあるものの、肩周りと手足首、それに首が可動します。
また、腰回りのアーマー部なども可動。
例えば、フレームセットと合わせ、3体を揃えれば、「ジェットストリームアタック」が再現できるのでしょう。
5. ガンダム6号機 アーマーセット
俗称は、マドロック。
無可動ハンガーパーツではあるものの、肩周りと手足首、それに首が可動します。
また、腰回りのアーマー部なども可動。
設定としては、砲撃仕様の機種なので、フレームセットには、ランドセルに装備するためのキャノン砲が付属します。
1. Zガンダム アーマーセット + 2. Zガンダム フレームセット
アーマーパーツを無可動ハンガーから、フレームセットの可動フレームへ換装することで、コンセプトのとおり、様々なポージングが可能になります。
設定としては、可変型モビルスーツなのですが、変形はできません。
Gフレーム独自のアレンジなどに関しては、実際に手に取り、動かしてみると、これはこれで格好良く思えました。
第1弾のラインナップと比べ、可動域に干渉してしまう箇所が増えていたり、不意に外れてしまいやすい部品があったりはしたものの、食玩としては、やはり上出来です。
終わりに、今弾の3種を並べて。
後日に時間を作れたら、塗装などを追加し、あらためて追記分としてアップロードする予定です。
以上、おつかれさまでした。
次弾の機動戦士ガンダム Gフレーム03は、2018年9月の発売予定。
Gフレーム03のラインナップは、下記のとおり。
●彩色モデル1体(全6種)
1. ガンダム アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)
2. ガンダム フレームセット(武器セット/可動フレーム)
3. シャア専用ザク アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)
4. シャア専用ザク フレームセット(武器セット/可動フレーム)
5. 百式 アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)
6. 百式 フレームセット(武器セット/可動フレーム)